配達スタッフの行動履歴が
リアルタイムで確認できて、
経路履歴がダウンロード
できるシステムです。

こんな課題はありませんか?

サボるスタッフがいる

対象物の設置場(置き場所)が移動し、管理者はメンテナンス予定や作業指示に多くの時間を費やしている。

配布物補充で手間取る

作業員は、アサインされた対象物がどこにあるか探すのに、無駄な時間を費やしている。

進捗状況がわからない

機器や車両は、メンテナンスによる拘束時間が長くなり、稼働時間のロスが生じている。

履歴データの管理が煩雑

指示や報告など、アナログ管理によって、運用に複雑かつ膨大な手間が発生している。

他にも

こんな課題に対応

クライアントA

広告の反響が低い場合、本当に配達されているのか疑問が湧く場合がある。確実に配達したというエビデンスが欲しい。

ポスティング会社B

広告の反響が低い場合、本当に配達されているのか疑問が湧く場合がある。確実に配達したというエビデンスが欲しい。

ポスティング会社C

広告の反響が低い場合、本当に配達されているのか疑問が湧く場合がある。確実に配達したというエビデンスが欲しい。

クライアントの信用獲得!業務効率アップ!
その仕組みとは?

01 経路履歴リアルタイム閲覧

今現在どこにいるのか簡単に見ることができます。また、それまでの行動履歴をチェックすることが可能です。
※複数人まとめてチェックが可能な一括履歴表示機能も実装。

02 経路履歴ダウンロード

経路履歴のデータは、CSV形式、GPX形式のどちらかでダウンロードすることか可能です。
データ解析、クライアントへの提出等でご利用ください。

GPX形式でダウンロードしたデータをGoogleマップで開いた際の参考画像になります。

03 エリア内監視(オプション機能)

予め設定したエリアに、配達スタッフがいるのか、いないのか、ワンプッシュで確認可能。

04 拠点ごとの到着時間、出発時間の可視化

立ち寄る拠点をエリア登録しておくだけで、拠点への到着時間、次への出発時間が時系列で表示可能。
データをダウンロードすることも可能。

05 配達スタッフの位置情報公開

公開Mapグループに登録しておけば、クライアントに配達スタッフの現在地をいつでも見てもらうことが可能になり、透明性をアピールできます。

06 エリア一括登録(オプション機能)

投函禁止の集合住宅など、エリア設定をCSVで一括登録可能。
エリアの指定は住宅リストから取り込み可能。エリアの数は2000件登録可能。

導入事例

ポスティング業 A社

【従来】

A社はクライアントに配達履歴のエビデンスを提出する目的で、GPSロガーを使ったデータ収集を行なってきました。
毎日デバイスを回収し、データの取り込み、ファイル名を付け、仕分け、提出と、うんざりする作業でした。どうにかならないものか。。。

【導入後】

GeoPitaを導入したところ簡単に移動履歴データのダウンロードができるため、大幅に作業時間を短縮することができました。
とても満足してお使いいただいています。

ポスティング業 B社

【従来】

B社は配布ルートや所要時間に対する結果確認を可視化できておらず、効率化に対して苦戦する毎日を送っていました。
指摘内容も曖昧にならざるを得ず、配布スタッフから不満の声が上がる状態でした。

【導入後】

拠点ごとの到着時間、滞留時間を把握できたことで、様々な効果検証が可能となりました。非効率なことへの指摘だけでなく、高く評価するための基準としても利用しています。
今では手放せないツールとなりました。

コラム

自社開発 GPSトラッカー

品番 GP3
サイズ 49×49×15.5mm
防水・防塵性能 IP65
本体重量 39g
通信方式 LTE-M(Cat.M1)
測位方式 GNSS(GPS / みちびき QZSS / BDS / GLONASS) / WiFi / 基地局測位
センサー 加速度センサー
バッテリー持ち時間 6週間〜2か月間 ※利用時間・環境に左右されます
使用環境温度 -10℃~50℃
メーカー保証 1年間

導入後の徹底的なサポート

サポートサービス

サービスの導入がゴールではなく、しっかりと活用して成果を出していただけるようお客様の成功をサポートしています。サポートサービスはお客様がスムーズに製品をご使用いただけるように経験豊富なスタッフが支援します。