
ポスティングサービス行う同社にて、ポスティングスタッフの位置情報管理に『GeoPita』を導入いただきました。
①導入前の課題と背景

1.GeoPitaを導入する前に、どのような課題がありましたか?
【課題】
・配布員や新人さんの現場の状況が見えない。
・配付中なのか配付エリア間を車で移動中なのかわからない
・報告は自己申告ベースで、不正配布や未配布のリスクがある。
【背景】
ロガータイプのGPSを元々使用しており、ポスティング業界では浸透しているが、使っていたデバイスが去年に生産中止になってしまった。その他アプリのものは金額がかなり高く、実際に配布員は年配の方も多いため操作に慣れない。
そのため、代わりになるものでランニング費用が安いものを探していた。
2.導入前に位置情報管理を行っている上で、特に不便だったことや必要だったことは?
従来の端末を使っている際に充電が切れてしまって、位置情報ログが途中で途絶えていた。
3.GeoPitaを導入しようと思ったきっかけは何でしょうか?
・デバイスが小さいこと
・電池の持ちが凄く良いこと
・管理画面の見やすさ、操作のしやすさ上記3点を評価し、導入に至りました。
② GeoPita導入時の反応

1.現場のスタッフや関係者の反応はどうだったでしょうか?
配布員A様:配布員が簡単に所持でき、ポケットの中に入れられるのがかなり良い。
配布員B様:電池の持ちがすごく良い。また、電源の入れ忘れがないことも良し。
2.現時点で困難な点や、工夫したことがあれば教えてください。
⇨特に今の所は困っていることはありません。
③ 導入後の変化

1.GeoPita導入後に、具体的にどのような変化がありましたか?
数値的なものはありませんが、位置情報を社内で共有することで、他の社員との比較することができ、非効率な行動やルート選択の削減、生産性向上につながりました。
④ 活用方法と事例

1.GeoPitaをどのような場面で活用していますか?
ポスティングスタッフの日常業務 の稼働管理、配布ルートの分析をメインに活用しています。
2.どの機能を特に重視していますか?
位置情報把握、移動履歴管理です。
⑤ 今後の期待・要望
1.GeoPitaをさらに使いやすくするために、欲しい機能改善やポイントはありますか?
よりリアルタイムでの位置情報取得に需要があるため、更新間隔を60秒などに短縮できる機能が基本機能にあるといいと思いました。
⑥ 総括・感想
1.GeoPitaを導入して、一番良かったと感じることは何ですか?
故障も少なく、常に使い続けられています。多種多様な機能面、デバイスのサイズ感では満足しているので、これからも利用させていただきます。